北海道医師国民健康保険組合

健康レシピとエクササイズ

recipe&exercise

北海道国民権保険団体連合会 機関誌「北海道の国保」に
掲載の中から健康レシピとエクササイズをご紹介いたします。

健康レシピ
(管理栄養士監修)

北の恵みふるさと健康料理2024年3月号

松前町の特産 ヤリイカ

3月_ふるさと健康料理

エクササイズ

自宅でできるエクササイズをご紹介します。(一般社団法人 地域ウェルネス・ネットより)

ウェルネス・ネット代表

福岡永告子 先生

Youtube

YoutubeQRコード
スマホで視聴

〜軽めの運動で疲れをとる〜 アクティブ・レスト (2024年1月号)

体を動かさない時に感じる疲れは、体を動かし過ぎて疲れを感じる「動的疲労」に対して「静的疲労」と呼ばれています。
長時間同じ姿勢を続けて体を動かさないでいると、筋肉は伸び縮みをせず同じ長さで収縮し続けます。すると、筋肉が硬くこわばり、その筋肉に 血管が圧迫され、血行が悪くなってしまいます。疲労物質が滞ってしまい、これがこりや疲れの原因になります。
「静的疲労」タイプの人は、安静にして体を休めるのはかえって逆効果。筋トレやストレッチなどで、軽く体を動かして、血行を促したほうが早く回復します。

YoutubeQRコード
スマホで視聴

男性におススメプログラム
サーキットトレーニング 〜短時間で効率良くトレーニング〜 (2024年2月号)

サーキットトレーニングは複数の筋トレと、有酸素運動を組み合わせて行うトレーニングです。
休息を挟まず筋トレと有酸素運動を交互に行うので短時間で効率よくダイエットができるほか、全身持久力や筋力が向上する効果が期待できます。

YoutubeQRコード
スマホで視聴

男性におススメプログラム 筋トレ・レベルアップトレーニングの習慣化 (2024年3月号)

トレーニングは自分の実力以上の事をしてもなかなか結果は出ませんし、何より怪我に繋がる場合もあります。
自分のレベルを把握してトレーニングを行うことが大切ですが、3か月以上続け、ある程度、筋トレが習慣化されたら、「ややきつい」と思うくらいのトレーニングを意識していくことが推奨されています。