| 第1059号(2006.12.01) | 新たな生活習慣病対策と医師会のかかわりについて | 常任理事・地域保健部長 三戸和昭 |
|---|---|---|
| 第1058号(2006.11.01) | 早くも始まった『医療費適正化』対策 | 副会長 赤倉昌巳 |
| 第1057号(2006.10.01) | 療養病床の見直し | 副会長 長瀬 清 |
| 第1056号(2006.09.01) | 診療報酬改定と看護職員への影響 | 常任理事・ 医療関連事業部長 三宅直樹 |
| 第1055号(2006.08.01) | 医事紛争を回避するために心掛けるべきこと、医療事故が起こったときなすべきこと | 副会長・医事紛争処理委員会委員長 加藤紘之 |
| 第1054号(2006.07.01) | 平成18年度の指導について | 常任理事・医療保険部長 榊山悠紀士 |
| 第1053号(2006.06.01) | 「医療制度改革関連法案」に異議あり -発想の転換が必要な財源確保- | 副会長 赤倉昌巳 |
| 第1052号(2006.05.01) | 日本の医療の将来 | 副会長 長瀬 清 |
| 第1051号(2006.04.01) | 平成18年度の活動方針について | 会長 飯塚弘志 |
| 第1050号(2006.03.01) | 小児救急に関する医師研修事業について -小児救急地域医師研修事業の背景と目的- | 常任理事・救急医療部長 目黒順一 |
| 第1049号(2006.02.01) | 地域医療の連携強化に果す北海道医師会の役割 | 副会長 加藤紘之 |
| 第1048号(2006.01.01) | 今年こそ良い年でありますように | 会長 飯塚弘志 |

2006年12月01日[第1059号]
常任理事・地域保健部長 三戸和昭
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 常任理事・地域保健部長 三戸和昭 | P4 | |
| 専門部から | ||
| 常任理事・医療保険部長 榊山悠紀士 | P10 | |
| 北海道医師会 グループ保険 | 医業経営・福利厚生部 | P12 |
| お知らせ | ||
| 地域福祉部 | P13 | |
| 日医報告 | ||
| P14 | ||
| 旭川医大助教授 藤田 智、北大院医学研究科助手 澤村 淳、札幌医大助手 籏本恵介 | P22 | |
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P38 | |
| 日医報告 | ||
| 医療関連事業部 | P39 | |
| 日医会議報告 | ||
| 理事 西池 彰 | P40 | |
| 報告 | ||
| 情報広報部 | P42 | |
| 総務部 | P44 | |
| 投稿 | ||
| 北見医師会理事 森本典雄 | P45 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 中村孝一 | P48 | |
| 新版 医事紛争Q&A | ||
| 北海道医師会顧問弁護士 黒木俊郎、医療訴訟担当弁護士 坂本大蔵 | P50 | |
| 会員のひろば | 小畑博敬、白川 拓、後藤義朗、山下裕久 | P52 |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P57 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 函館市医師会理事・ 北海道医報通信員 白戸 勝 | P58 | |
| お知らせ | ||
| 医業経営・福利厚生部 | P59 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(517)18.12.5~19.1.4 | P60 | |
| お知らせ | ||
| 産業保健部 | P66 | |
| 新規指定医療機関 | P67 | |
| 会議室 | P68 | |
| 訃報 | P71 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P72 | |
| お知らせ | ||
| P75 | ||
| 道医の動き | P76 | |
| 道医師国保 | ||
| P77 | ||
| お知らせ | ||
| P82 | ||
| 役員訪問 | ||
| P84 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部 小山 司 | P86 |

2006年11月01日[第1058号]
副会長 赤倉昌巳
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 副会長 赤倉昌巳 | P4 | |
| 北海道医師会 グループ保険 | 医業経営・福利厚生部 | P7 |
| 専門部から | ||
| 常任理事・総務部長 宮本慎一 | P8 | |
| 常任理事・産業保健部長 小山 司 | P10 | |
| 日医会議報告 | ||
| P12 | ||
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P15 | |
| 報告 | ||
| 地域福祉部 | P16 | |
| 産業保健部 | P18 | |
| 常任理事 山本直也 | P20 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 中村孝一 | P22 | |
| お知らせ | ||
| 全道医家囲碁連盟 | P23 | |
| 新版 医事紛争Q&A | ||
| 北海道医師会顧問弁護士 黒木俊郎、医療訴訟担当弁護士 坂本大蔵 | P24 | |
| 会員のひろば | 門脇純一、御園生潤 | P28 |
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P31 | |
| 北海道医歌人会詠草 | P32 | |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P33 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 上川郡中央医師会・ 北海道医報通信員 水野清司 | P34 | |
| 上川郡中央医師会・ 北海道医報通信員 水野清司 | P35 | |
| 室蘭市医師会理事 小玉俊典 | P36 | |
| 新刊紹介 | ||
| P39 | ||
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P39 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(516)・18.11.5~18.12.4 | P40 | |
| お知らせ | ||
| 産業保健部 | P58 | |
| 医業経営・福利厚生部 | P59 | |
| P59 | ||
| 会議室 | P60 | |
| 道医の動き | P67 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P68 | |
| 新規指定医療機関 | P72 | |
| 訃報 | P73 | |
| 役員訪問 | ||
| P74 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部 柳内 統 | P76 |

2006年10月01日[第1057号]
副会長 長瀬 清
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 副会長 長瀬 清 | P4 | |
| 北海道医師会告示 | P6 | |
| 北海道医師会 グループ保険 | 医業経営・福利厚生部 | P7 |
| 速報 | ||
| 総務部 | P8 | |
| 専門部から | ||
| 常任理事・学術部長 渡辺直樹 | P10 | |
| 常任理事・地域福祉部長 原田一道 | P12 | |
| お知らせ | ||
| 医療政策部 | P14 | |
| 平成18年度 北海道医師会賞・北海道知事賞 受賞者決定! 受賞者業績紹介 | P15 | |
| 報告 | ||
| 北海道有床診療所協議会会長・理事 西池 彰 | P20 | |
| お知らせ | ||
| P21 | ||
| 報告 | ||
| 常任理事・医療政策部長 中川俊男 | P22 | |
| 投稿 | ||
| 室蘭市医師会・ 日鋼記念病院救命救急センター 丹野克俊 | P26 | |
| 新版 医事紛争Q&A | ||
| 北海道医師会顧問弁護士 黒木俊郎 | P30 | |
| 書評 | ||
| 日本医史学会評議員・ 北海道医史学研究会代表幹事 島田保久 | P34 | |
| お知らせ | ||
| P35 | ||
| 会員のひろば | 後藤義朗、大平整爾 | P36 |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P39 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(515)・18.10.5~18.11.4 | P40 | |
| お知らせ | ||
| P53 | ||
| P55 | ||
| 産業保健部 | P56 | |
| 会議室 | P58 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P64 | |
| 新規指定医療機関 | P67 | |
| お知らせ | ||
| 医業経営・福利厚生部 | P68 | |
| 道医の動き | P69 | |
| 訃報 | P70 | |
| お知らせ | ||
| 医業経営・福利厚生部 | P71 | |
| 道医師国保 | ||
| P72 | ||
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P79 | |
| 役員訪問 | ||
| P80 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部長 藤井美穂 | P82 |

2006年09月01日[第1056号]
常任理事・ 医療関連事業部長 三宅直樹
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 常任理事・医療関連事業部長 三宅直樹 | P4 | |
| 北海道医師会公示 | P8 | |
| 北海道医師会告示 | P9 | |
| 特報 | ||
| 札幌医科大学医学部法医学講座教授 松本博志、NPO法人 札幌診断病理学センター理事長 今村正克、札幌医科大学附属病院長 島本和明、斗南病院長 加藤紘之 | P10 | |
| 郡市医師会長プロフィール | P13 | |
| 北海道医師会 グループ保険 | 医業経営・福利厚生部 | P14 |
| お知らせ | ||
| 医業経営・福利厚生部 | P15 | |
| 専門部から | ||
| 常任理事・医療関連事業部長 三宅直樹 | P16 | |
| 常任理事・地域保健部長 三戸和昭 | P18 | |
| 日医会議報告 | ||
| 医業経営・福利厚生部 | P20 | |
| 報告 | ||
| 常任理事・医療関連事業部長 三宅直樹 | P22 | |
| 医療保険部 | P24 | |
| 医療安全部 | P25 | |
| 地域福祉部 | P26 | |
| 救急医療部 | P27 | |
| 会員のひろば | 内藤春彦、門脇純一、荻田征美 | P28 |
| 北海道医歌人会詠草 | P30 | |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P31 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 上川郡中央医師会・ 北海道医報通信員 水野清司 | P32 | |
| お知らせ | ||
| 医業経営・福利厚生部 | P33 | |
| 情報広報部 | P34 | |
| 医業経営・福利厚生部 | P35 | |
| 産業保健部 | P35 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(514)・18.9.5~18.10.4 | P36 | |
| その他開催情報 | P50 | |
| お知らせ | ||
| P51 | ||
| 産業保健部 | P52 | |
| P53 | ||
| 会議室 | P54 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P58 | |
| 新規指定医療機関 | P61 | |
| 道医の動き | P62 | |
| 訃報 | P63 | |
| 道医師国保 | ||
| P64 | ||
| 役員訪問 | ||
| P70 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部副部長 宮本慎一 | P72 |

2006年08月01日[第1055号]
副会長・医事紛争処理委員会委員長 加藤紘之
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 副会長・医事紛争処理委員会委員長 加藤紘之 | P4 | |
| 郡市医師会長プロフィール | P9 | |
| お知らせ | ||
| 医業経営・福利厚生部 | P9 | |
| 専門部から | ||
| 常任理事・医療政策部長 中川俊男 | P10 | |
| 報告 | ||
| P14 | ||
| お知らせ | ||
| P15 | ||
| 報告 | ||
| 医療安全部 | P16 | |
| 救急医療部 | P17 | |
| 学会報告 | ||
| 日本臨床皮膚科医学会北海道支部 学術担当 小泉洋子 | P18 | |
| 新規指定医療機関 | P19 | |
| 報告 | ||
| 大会運営委員長 中田康信 | P20 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 北見市医師会理事・北海道医報通信員 小野寺栄司 | P22 | |
| 特集 | ||
| P23 | ||
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P36 | |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P37 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(513)・18.8.5~18.9.4 | P38 | |
| その他開催情報 | P46 | |
| お知らせ | ||
| 産業保健部 | P47 | |
| 会議室 | P48 | |
| 道医の動き | P51 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P52 | |
| 訃報 | P56 | |
| 役員訪問 | ||
| P58 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部 小山 司 | P60 |

2006年07月01日[第1054号]
常任理事・医療保険部長 榊山悠紀士
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 常任理事・医療保険部長 榊山悠紀士 | P4 | |
| 北海道保健福祉部長 就任ご挨拶 | 北海道保健福祉部長 石川久紀 | P9 |
| 専門部から | ||
| 常任理事・情報広報部長 藤井美穂 | P10 | |
| 報告 | ||
| 常任理事・総務部長 宮本慎一 | P12 | |
| 情報広報部 | P13 | |
| 第86回 北海道医学大会 総会ご案内 | P14 | |
| 生涯教育シリーズⅩⅦ | ||
| 旭川医科大学微生物学 吉田逸朗・張 成宰・若宮伸隆 | P16 | |
| 情報広報部 | P19 | |
| 投稿 | ||
| 十勝医師会(大庭医院) 大庭滋理 | P20 | |
| 会員のひろば | 橋本洋一・本間 勉 | P21 |
| 北海道医歌人会詠草 | P24 | |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P25 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 札幌市医師会理事・政策部長 今 眞人 | P26 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(512)・18.7.5~18.8.4 | P27 | |
| その他開催情報 | P39 | |
| お知らせ | ||
| 産業保健部 | P40 | |
| 会議室 | P41 | |
| 訃報 | P46 | |
| 第20回 全道医科磯釣大会 | P47 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P48 | |
| 新規指定医療機関 | P51 | |
| 道医の動き | P52 | |
| 道医師国保 | ||
| P53 | ||
| 役員訪問 | ||
| P56 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部 柳内 統 | P58 |

2006年06月01日[第1053号]
副会長 赤倉昌巳
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 副会長 赤倉昌巳 | P4 | |
| 常任理事就任のご挨拶 | 常任理事 藤井美穂 | P7 |
| 第86回北海道医学大会 演題募集、総会ご案内 | P9 | |
| 生涯教育シリーズ XVII | ||
| 札幌医科大学第一外科 桂巻 正・水口 徹・平田公一 | P12 | |
| 会員のひろば | 太田耕平・小畑博敬・御園生潤 | P16 |
| その他開催情報 | P20 | |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P21 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 上川郡中央医師会・ 北海道医報通信員 水野清司 | P22 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(511)・18.5.6~18.7.4 | P23 | |
| お知らせ | ||
| 産業保健部 | P35 | |
| 新規指定医療機関 | P36 | |
| 会議室 | P37 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P44 | |
| 訃報 | P48 | |
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P49 | |
| 道医師国保 | ||
| P50 | ||
| 道医の動き | P57 | |
| 北海道医師会ホームページ フォトギャラリー作品募集 | P57 | |
| 季節風 | ||
| 情報広報部長 藤井美穂 | P58 |

2006年05月01日[第1052号]
副会長 長瀬 清
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 副会長 長瀬 清 | P4 | |
| 報告 | ||
| P6 | ||
| 常任理事・医療安全部長 山本直也 | P12 | |
| 常任理事 中川俊男 | P13 | |
| 生涯教育シリーズ XVII | ||
| 札幌医科大学小児科 堤 裕幸 | P14 | |
| 会員のひろば | 後藤義朗・太平整爾 | P18 |
| お知らせ | ||
| P20 | ||
| 学術部 | P21 | |
| 学術部 | P22 | |
| 北海道医歌人会詠草 | P24 | |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P25 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 札幌市医師会理事・政策部長 今 眞人 | P26 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(510) ・18.5.5~18.6.4 | P28 | |
| その他の開催情報 | P36 | |
| お知らせ | ||
| 産業保健部 | P37 | |
| 新規指定医療機関 | P38 | |
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P39 | |
| 会議室 | P40 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P42 | |
| 訃報 | P45 | |
| 道医師国保 | ||
| P46 | ||
| 道医の動き | P49 | |
| 季節風 | ||
| 情報広報部副部長 宮本慎一 | P50 |

2006年04月01日[第1051号]
会長 飯塚弘志
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 医の倫理綱領 | P2 | |
| 指標 | ||
| 会長 飯塚弘志 | P4 | |
| 声明 | ||
| 会長 飯塚弘志 | P9 | |
| 海道産婦人科医会会長 兼元敏隆、北海道産科婦人科学会会長 櫻木範明 | P10 | |
| 速報 | ||
| P12 | ||
| 報告 | ||
| 読売新聞北海道支社総務部長 金野充博 | P14 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P15 | |
| 生涯教育シリーズ XVII | ||
| 札幌東豊病院 南 邦弘 | P16 | |
| お知らせ | ||
| 学術部 | P19 | |
| 会員のひろば | 近藤 浩・菅原剛太郎・門脇純一 | P20 |
| 書評 | ||
| 藤女子大学人間生活学部長 藤井義博 | P24 | |
| 随筆 | ||
| 平岸三八 | P25 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 上川郡中央医師会・ 北海道医報通信員 水野清司 | P26 | |
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P27 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(509) ・18.4.5~18.5.4 | P28 | |
| その他の開催情報 | P33 | |
| お知らせ | ||
| 産業保健部 | P34 | |
| 訃報 | P34 | |
| 会議室 | P35 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P38 | |
| お知らせ | ||
| 総務部 | P41 | |
| 道医師国保 | ||
| P42 | ||
| 道医の動き | P46 | |
| 今月のKEY WORD | ||
| 常任理事・情報広報部長 中川俊男 | P47 | |
| 季節風 | ||
| 情報広報部長 中川俊男 | P48 |

2006年03月01日[第1050号]
常任理事・救急医療部長 目黒順一
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 常任理事・救急医療部長 目黒順一 | P2 | |
| 平成18年北海道医師会定時総会招集告示 | P7 | |
| 今月のKEY WORD | ||
| 常任理事・情報広報部長 中川俊男 | P8 | |
| 報告 | ||
| 北海道大学大学院法学研究科教授 附属高等法政教育研究センター長 山口二郎 | P9 | |
| 学会報告 | ||
| 日本臨床皮膚科医会北海道支部 学術担当 医)小泉皮膚科クリニック・ 札幌市医師会 小泉洋子 | P10 | |
| 北海道医歌人会詠草 | P12 | |
| 生涯教育シリーズ XVII | ||
| 岩澤クリニック 岩澤晶彦 | P13 | |
| 会員のひろば | 小谷晃司・荻田征美・徳倉 昂 | P16 |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P19 | |
| 医事・文談(974) | 平岸三八 | P20 |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P21 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(508) ・18.3.5~18.4.4 | P22 | |
| その他の開催情報 | P30 | |
| お知らせ | ||
| 情報広報部 | P31 | |
| 健康教育事業部 | P32 | |
| 会議室 | P33 | |
| 訃報 | P37 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P38 | |
| 道医師国保 | ||
| P42 | ||
| 道医の動き | P47 | |
| 季節風 | ||
| 情報広報部 宮本慎一 | P48 |

2006年02月01日[第1049号]
副会長 加藤紘之
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 副会長 加藤紘之 | P2 | |
| グループ保険新規加入増強キャンペーン実施中 | 医業経営・福利厚生部 | P5 |
| 今月のKEY WORD | ||
| 常任理事・情報広報部長 中川俊男 | P6 | |
| 報告 | ||
| 総務部 | P7 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 宗谷医師会会長 牧野正直 | P8 | |
| 函館市医師会広報部員 佐々木正人 | P9 | |
| 釧路市医師会理事・ 北海道医報通信員 日向正明 | P10 | |
| お知らせ | ||
| P11 | ||
| 投稿 | ||
| 札幌医科大学附属病院 高度救命救急センター 浅井康文、武山佳洋、伊藤 靖、森 和久、今泉 均 | P12 | |
| 生涯教育シリーズ XVII | ||
| 独立行政法人国立病院機構 道北病院臨床研究部 藤内 智 | P16 | |
| 会員のひろば | 前川 勲・田宮高宏・富樫武弘 | P21 |
| 医事・文談(973) | 平岸三八 | P26 |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P27 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(507) ・18.2.5~18.3.4 | P28 | |
| その他の開催情報 | P38 | |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P40 | |
| P41 | ||
| 会議室 | P42 | |
| 訃報 | P46 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P48 | |
| 専門部から | ||
| 総務部・医療安全部 | P51 | |
| 道医師国保 | ||
| P52 | ||
| 道医の動き | P63 | |
| 季節風 | ||
| 情報広報部 小山 司 | P64 |

2006年01月01日[第1048号]
会長 飯塚弘志
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 今年こそ良い年でありますように | 会長 飯塚弘志 | P2 |
| 年頭所感 | 日本医師会会長 植松治雄 | P3 |
| 今月のKEY WORD | ||
| 常任理事・情報広報部長 中川俊男 | P5 | |
| 報告 | ||
| P6 | ||
| グループ保険新規加入増強キャンペーン実施中 | 医業経営・福利厚生部 | P7 |
| 郡市医師会だより | ||
| 小樽市医師会理事・ 北海道医報通信員 髙村一郎 | P8 | |
| 12・2、患者負担増反対、国民皆保険を守る市民集会 | 北見医師会理事・北海道医報通信員 小野寺栄司 | P9 |
| 北海道医歌人会詠草 | P10 | |
| 新春随想 | 西 信博、三浦貴子、小竹英夫、小野寺隆一、髙橋長雄、中川宗一、水上明保、佐藤智子、今泉寛子、原田幸二、青野 充、川田佳克、大月國司、尾崎鉄也、中村隆志、武内恵輔、高橋 徹、佐藤祐一 | P11 |
| 投稿 | ||
| 釧路市医師会・ 足立皮膚科美容外科クリニック 足立柳理 | P31 | |
| 生涯教育シリーズ XVII | ||
| 札幌医科大学医学部泌尿器科 塚本泰司 | P33 | |
| 第32回全道医家囲碁大会 | P36 | |
| 医事・文談(972) | 平岸三八 | P40 |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P41 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(506) ・18.1.5~18.2.4 | P42 | |
| その他の開催情報 | P47 | |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P48 | |
| 総務部・医療安全部 | P48 | |
| 会議室 | P49 | |
| お知らせ | ||
| P51 | ||
| 訃報 | P52 | |
| 「医師のためのやさしい税務と確定申告」冊子の訂正とお知らせ | 医業経営・福利厚生部 | P52 |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P53 | |
| 道医師国保 | ||
| 北海道医師国民健康保険組合理事長 飯塚弘志 | P56 | |
| 北海道医師国民健康保険組合 組合会議長 堀江洋三 | P57 | |
| 道医の動き | P59 | |
| 季節風 | ||
| 情報広報部長 中川俊男 | P60 |