| 第1023号(2003.12.01) | プライマリ・ケアにおける末期医療を考える | 副会長 赤倉 昌巳 |
|---|---|---|
| 第1022号(2003.11.01) | 青柳 俊君、日本医師会長選挙に立候補 -理念の継承と新たな発想をもって- | 会長 飯塚 弘志 |
| 第1021号(2003.10.01) | 平成15年版厚生労働白書を読んで | 副会長 長瀬 清 |
| 第1020号(2003.09.01) | 北海道医師会における患者相談窓口について | 副会長 佐野 文男 |
| 第1019号(2003.08.01) | テレビ会議とITの普及は医師会をすくう -財源を捻出して新たな広報活動を展開しよう- | 常任理事 中川 俊男 |
| 第1018号(2003.07.01) | 平成15年度の指導について | 常任理事 三宅 直樹 |
| 第1017号(2003.06.01) | 「個人情報保護法」を考える -医療機関は取扱事業者、保護と開示に縛り- | 副会長 赤倉 昌巳 |
| 第1016号(2003.05.01) | 診療報酬体系の見直し | 副会長 長瀬 清 |
| 第1015号(2003.04.01) | 会長三期目を迎えて | 会長 飯塚 弘志 |
| 第1014号(2003.03.16) | 答申「日医医賠責保険の財政基盤の安定をめざして」 | 副会長 佐野 文男 |
| 第1013号(2003.03.01) | 「北海道保健医療福祉計画」[改訂版]の原案について -総医協・特別委員会の最終報告- | 副会長 赤倉 昌巳 |
| 第1012号(2003.02.16) | 日医「第二次レセプト調査」集計結果 | 常任理事 羽田 克己 |
| 第1011号(2003.02.01) | タバコが予防医学の象徴的課題に -医師会は全面禁煙へ- | 常任理事 山本 直也 |
| 第1010号(2003.01.16) | 「地域医療」を考える | 副会長 長瀬 清 |
| 第1009号(2003.01.01) | 新年を迎えて | 会長 飯塚 弘志 |

2003年12月01日[第1023号]
副会長 赤倉 昌巳
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 副会長 赤倉昌巳 | P2 | |
| 報告 | ||
| P6 | ||
| 生涯教育シリーズ16 | ||
| 札幌医大 医学部地域医療総合医学講座 山本和利 | P16 | |
| 会員のひろば | 大平整爾、澁谷昭雄、荻田征美、中原 孝、門脇純一 | P20 |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P28 | |
| 医事・文談(947) | 平岸三八 | P29 |
| 医学会・医学講演会等開催情報(481) ・15.12.5~16.1.4 | P30 | |
| ニュース・レビュー<15.10.1~15.10.31> ‐新聞から拾う医界の周辺あれこれ‐ | P33 | |
| 会員異動 ・平成15年10月1日~10月31日(非公開) | P34 | |
| 訃報 | P41 | |
| 会議室 | P42 | |
| 道医の動き | P46 | |
| テレビ・ラジオ12月の番組 | P47 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P48 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 水野清司 | P52 | |
| 専門部から | ||
| 学術部 | P56 | |
| 新刊紹介 | ||
| P57 | ||
| 専門部から | ||
| P58 | ||
| 平成15年度日医認定産業医制度研修会開催一覧(道内開催分のみ) | 産業保健部 | P58 |
| 道医師国保 | ||
| P62 | ||
| 資料室 | ||
| P67 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部長 中川俊男 | P68 |

2003年11月01日[第1022号]
会長 飯塚 弘志
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 会長 飯塚弘志 | P2 | |
| 北海道医師会役員就任ご挨拶 | 旭川医大医師会 飯塚 一 | P3 |
| 報告 | ||
| 常任理事 羽田克己 | P4 | |
| 生涯教育シリーズ16 | ||
| 北海道医療大学看護福祉学部 谷中輝雄 | P6 | |
| 会員のひろば | 澁谷昭雄、本間 勉、水間公一 | P10 |
| 専門部から | ||
| 学術部 | P14 | |
| 医事・文談(946) | 平岸三八 | P15 |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P16 | |
| 北海道医歌人会詠草 | P17 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(480) ・15.11.5~15.12.4 | P18 | |
| テレビ・ラジオ11月の番組 | P31 | |
| 会員異動 ・平成15年9月1日~9月30日(非公開) | P32 | |
| 訃報 | P36 | |
| ニュース・レビュー<15.9.1~15.9.30> ‐新聞から拾う医界の周辺あれこれ‐ | P37 | |
| 会議室 | P38 | |
| 道医の動き | P41 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P42 | |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P48 | |
| 資料室 | ||
| P59 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部 山本直也 | P60 |

2003年10月01日[第1021号]
副会長 長瀬 清
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 副会長 長瀬 清 | P2 | |
| 杏林余滴 | ||
| 札幌市医師会 宮下舜一 | P4 | |
| 郡市医師会長プロフィール | P9 | |
| 生涯教育シリーズ16 | ||
| 北海道医療大学心理科学部 中野倫仁 | P10 | |
| 医事・文談(945) | 平岸三八 | P13 |
| 会員のひろば | 御園生 潤、濱田幸治、浜島 泉 | P14 |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P18 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(479) ・15.10.5~15.11.4 | P20 | |
| 会員異動 ・平成15年8月1日~8月31日(非公開) | P30 | |
| 新刊紹介 | ||
| P35 | ||
| 会議室 | P36 | |
| 道医の動き | P38 | |
| 訃報 | P38 | |
| テレビ・ラジオ10月の番組 | P39 | |
| ニュース・レビュー<15.8.1~15.8.31> ‐新聞から拾う医界の周辺あれこれ‐ | P40 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P42 | |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P45 | |
| 「はがき解答」による自宅学習評価事業について | 学術部 | P48 |
| 資料室 | ||
| P55 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部副部長 宮本慎一 | P56 |

2003年09月01日[第1020号]
副会長 佐野 文男
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 副会長 佐野文男 | P2 | |
| 北海道医師会公示 | P7 | |
| 専門部から | ||
| 副会長 長瀬 清 | P8 | |
| 郡市医師会長プロフィール | P11 | |
| 速報 | ||
| 学術部 | P12 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P18 | |
| 医事・文談(944) | 平岸三八 | P19 |
| 生涯教育シリーズ16 | ||
| 北海道立精神保健福祉センター 伊藤哲寛 | P20 | |
| 杏林余滴 | ||
| 札幌市医師会 宮下舜一 | P24 | |
| 会員のひろば | 大平整爾、白川 拓 | P28 |
| 北海道医歌人会詠草 | P31 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(478) ・15.9.5~15.10.4 | P32 | |
| ニュース・レビュー<15.7.1~15.7.31> ‐新聞から拾う医界の周辺あれこれ‐ | P43 | |
| 会員異動 ・平成15年7月1日~7月31日(非公開) | P44 | |
| 会議室 | P50 | |
| 訃報 | P52 | |
| テレビ・ラジオ9月の番組 | P53 | |
| 売貸医院・医師招聘情報 | P54 | |
| 道医の動き | P59 | |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P60 | |
| 道医師国保 | ||
| P64 | ||
| 資料室 | ||
| P71 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部長 中川俊男 | P72 |

2003年08月01日[第1019号]
常任理事 中川 俊男
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 常任理事 中川俊男 | P2 | |
| 郡市医師会長プロフィール | P6 | |
| 専門部から | ||
| 地域保健部 | P9 | |
| 報告 | ||
| 常任理事 北野明宣 | P10 | |
| 医事・文談(943) | 平岸三八 | P17 |
| 生涯教育シリーズ16 | ||
| 北海道産業保健推進センター 三宅浩次 | P18 | |
| 報告 | ||
| 函館市医師会理事 本間 哲 | P24 | |
| 特集 | ||
| P27 | ||
| 会員異動 ・平成15年6月1日~6月30日(非公開) | P48 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P53 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(477) ・15.8.5~15.9.4 | P54 | |
| 会議室 | P62 | |
| 道医の動き | P65 | |
| 売貸医院・医師招聘情報(非公開) | P66 | |
| 訃報 | P68 | |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P69 | |
| ニュース・レビュー<15.6.1~15.6.30> ‐新聞から拾う医界の周辺あれこれ‐ | P70 | |
| テレビ・ラジオ8月の番組 | P77 | |
| 道医師国保 | ||
| P80 | ||
| 資料室 | ||
| P83 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部 山本直也 | P84 |

2003年07月01日[第1018号]
常任理事 三宅 直樹
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 常任理事 三宅直樹 | P2 | |
| 報告 | ||
| 地域保健部 | P6 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P17 | |
| 学会報告 | ||
| 日本臨床皮膚科医学会 北海道支部学術担当 小泉洋子 | P18 | |
| 会員のひろば | 小川亢一、澁谷昭雄 | P20 |
| 医事・文談(942) | 平岸三八 | P26 |
| 北海道医歌人会詠草 | P27 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(476) ・15.7.5~15.8.4 | P28 | |
| 会員異動 ・平成15年5月1日~5月31日(非公開) | P38 | |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P49 | |
| 会議室 | P50 | |
| 道医の動き | P54 | |
| 郡市医師会だより | ||
| 上川郡中央医師会 北海道医報通信員 水野清司 | P56 | |
| 売貸医院・医師招聘情報(非公開) | P57 | |
| 訃報 | P59 | |
| 専門部から | ||
| 健康教育事業部 | P60 | |
| ニュース・レビュー<15.5.1~15.5.31>‐新聞から拾う医界の周辺あれこれ‐ | P63 | |
| テレビ・ラジオ7月の番組 | P64 | |
| 道医師国保 | ||
| P66 | ||
| 資料室 | ||
| P71 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部 羽田克己 | P72 |

2003年06月01日[第1017号]
副会長 赤倉 昌巳
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 副会長 赤倉昌巳 | P2 | |
| 追悼 | ||
| 情報広報部 | P4 | |
| 北海道医師会役員就任ご挨拶 | P7 | |
| 北海道医師会役員の会務分担について | P16 | |
| 消費税法の改正について | 医業経営・福利厚生部 | P19 |
| 生涯教育シリーズ15 | ||
| P20 | ||
| 報告 | ||
| 地域保健部 | P26 | |
| 札幌社会保険総合病院 秦 温信 | P32 | |
| 投稿 | ||
| 札幌医大医学部 高度救命救急センター 浅井康文 | P36 | |
| 会員のひろば | 本多利雄、小川亢一 | P40 |
| 医事・文談(941) | 平岸三八 | P45 |
| 会議室 | P46 | |
| 道医の動き | P51 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P52 | |
| 医学会・医学講演会等開催情報(475) ・15.6.5~15.7.4 | P53 | |
| 北海道医師会福利厚生事業の概要 | 会員課 | P64 |
| 訃報 | P65 | |
| 専門部から | ||
| 医療関連事業部 | P66 | |
| 日医認定産業医制度研修会開催一覧(道内開催分のみ) | 産業保健部 | P69 |
| 郡市医師会だより | ||
| P70 | ||
| 会員異動 ・平成15年4月1日~4月30日(非公開) | P74 | |
| 売貸医院・医師招聘情報(非公開) | P96 | |
| ニュース・レビュー<15.4.1~15.4.30> ‐新聞から拾う医界の周辺あれこれ‐ | P99 | |
| テレビ・ラジオ6月の番組 | P100 | |
| 資料室 | ||
| P103 | ||
| 季節風 | ||
| 情報広報部副部長 宮本慎一 | P104 |

2003年05月01日[第1016号]
副会長 長瀬 清
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 副会長 長瀬 清 | P2 | |
| 専門部から | ||
| 地域保健部長 三戸和昭 | P4 | |
| P5 | ||
| 報告 | ||
| P7 | ||
| 北海道医師会役員退任ご挨拶 | P20 | |
| 第35回産業医学講習会開催要領 | P28 | |
| 報告 | ||
| 地域保健部 | P30 | |
| ニュースレビュー<15.3.1~15.3.31> -新聞から拾う医会の周辺あれこれ- | P40 | |
| テレビ・ラジオ5月の番組 | P41 | |
| 生涯教育シリーズ15 | ||
| P42 | ||
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P44 | |
| 会員のひろば | 濱田幸治、近藤 浩 | P46 |
| 北海道医科人会詠草 | P50 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P51 | |
| 医事・文談(940) | 平岸 三八 | P52 |
| 医学会・医学講演会等開催情報(474) ・15.5.5~15.6.4 | P53 | |
| 会議室 | P60 | |
| 道医の動き | P61 | |
| 訃報 | P61 | |
| 会員異動 ・平成15年3月16日~3月31日(非公開) | P62 | |
| 道医師国保 | ||
| P64 | ||
| 救急医療啓発パンフレット頒布のご案内 | P65 | |
| 売貸医院・医師招聘情報(非公開) | P66 | |
| 資料室 | ||
| P71 | ||
| あとがき | ||
| 情報広報部長 中川俊男 | P72 |

2003年04月01日[第1015号]
会長 飯塚 弘志
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 表紙 | P1 | |
| 指標 | ||
| 会長 飯塚弘志 | P2 | |
| 生涯教育シリーズ15 | ||
| P6 | ||
| 学会報告 | ||
| 第50回日本ウイルス学会学術集会・総会開催記 | 北大大学院獣医学研究科長 喜田 宏 | P10 |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P12 | |
| 会員のひろば | 御園生潤、牧田茂雄 | P14 |
| 専門部から | ||
| 産業保健部 | P18 | |
| 産業保健部 | P19 | |
| 産業保健部 | P19 | |
| 税務相談室 | ||
| 北海道医師会顧問税理士 留目 正 | P20 | |
| 医事・文談(939) | 平岸 三八 | P21 |
| 医学会・医学講演会等開催情報(473)・15.4.3~15.5.2 | P23 | |
| 会議室 | P28 | |
| 訃報 | P29 | |
| 会員異動・平成15年3月1日~3月15日(非公開) | P30 | |
| 救急医療啓発パンフレット頒布のご案内 | P32 | |
| 売貸医院・医師招聘情報(非公開) | P33 | |
| 資料室 | ||
| P39 | ||
| 道医の動き | P40 | |
| 内視鏡 | ||
| 前広報部長 西 信博 | P40 |
2003年03月16日[第1014号]
副会長 佐野 文男
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 答申「日医医賠責保険の財政基盤の安定をめざして」 | 副会長 佐野 文男 |
2003年03月01日[第1013号]
副会長 赤倉 昌巳
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 「北海道保健医療福祉計画」[改訂版]の原案について -総医協・特別委員会の最終報告- | 副会長 赤倉 昌巳 |
2003年02月16日[第1012号]
常任理事 羽田 克己
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 日医「第二次レセプト調査」集計結果 | 常任理事 羽田 克己 |
2003年02月01日[第1011号]
常任理事 山本 直也
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| タバコが予防医学の象徴的課題に -医師会は全面禁煙へ- | 常任理事 山本 直也 |
2003年01月16日[第1010号]
副会長 長瀬 清
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 「地域医療」を考える | 副会長 長瀬 清 |
2003年01月01日[第1009号]
会長 飯塚 弘志
| 目次 | 頁 | |
|---|---|---|
| 新年を迎えて | 会長 飯塚 弘志 |