2013年7月予定

曜日

室蘭市医師会

北海道医師会・医師国保

その他

1

 

 

 

2

 

 

 

3

三役会1830会長室

学術講演会1845ホテルサンルート室蘭

 第一三共葛、催

 【一般演題】

「当院における低容量アスピリン潰瘍の治療の実状」

日鋼記念病院 消化器センター 根間洋明

【特別講演】

「薬剤起因性消化管粘膜障害のマネジメント」

東京医科大学病院 内視鏡センター 教授 河合 隆

 

 

4

 

地区別事務懇談会(〜5

 

5

 

 

 

6

 

 

 

7

 

 

 

8

 

三役会

 

9

理事会1845会議室

学術講演会1845蓬崍殿

 MSD葛、催

【一般演題】

「食事と血糖コントロール

ーカロリー以外の重要なポイント―」

製鉄記念室蘭病院 診療技術部栄養科 皆川友紀

【特別講演】

「進化する糖尿病治療」

札幌医科大学 保健医療学部 教授 斎藤重幸

8回常任理事会

指定時講習会1330道厚生局

10

 

 

 

11

学術講演会1845ホテルサンルート室蘭

 持田製薬梶A田辺三菱製薬梶A吉冨薬品葛、催

【特別講演】

「うつと女性の関係」

円山公園メンタルクリニック 院長 白木淳子

 

 

12

 

 

 

13

 

 

 

14

 

 

 

15

 

 

 

16

 

 

 

17

高校生の為の心肺蘇生講習 1330

 室蘭東翔高校

学術講演会1845ホテルサンルート室蘭

 武田薬品工業葛、催

【特別講演】

「冠危険因子の管理―高血圧と脂質代謝異常を中心に―」

札幌医科大学医学部 病院経営・管理学

教授 土橋和文

母体保護法指定医師審査委員会

 

18

 

地区別事務懇談会(19)

 

19

 

 

 

20

 

 

 

21

 

 

 

22

 

三役会

9回常任理事会

 

23

 

 

 

24

学術講演会1830ホテルサンルート室蘭

 バイエル薬品葛、催

【講演1】

CKD-MBDガイドラインを目標に〜CEの立場から〜」

医療法人社団 養生館 苫小牧日翔病院 臨床工学部 

部長 阿部正道

【講演2】

「慢性腎臓病患者の心血管死をいかに予防するか?」

社会医療法人母恋 日鋼記念病院 腎センター

 科長 伊丹儀友

医事紛争処理委員会

 

25

 

 

 

26

45回西胆振画像診断検討会1815

 ホテルサンルート室蘭

【一般演題】

2

日鋼記念病院 消化器センター

製鉄記念室蘭病院

【特別講演】

『肝細胞特異性造影剤を用いた

MRIによる肝腫瘍診断の最前線』

虎の門病院 肝臓センター 斎藤 聡

 

 

27

第9回 胆振血液疾患症例検討会1530

ホテルサンルート室蘭

【一般演題】

『当院におけるレナリドミド使用経験 』

製鉄記念室蘭病院 消化器科・血液腫瘍内科 黒田裕行

外 2題

【特別講演】

『多発性骨髄腫関連演題』

長崎原爆病院 血液内科 部長 城 達郎

医師国保組合会

 

28

 

 

 

29

 

 

 

30

 

 

 

31

 

 

 

戻る