|
講演テーマ |
|
|
||
長寿国日本の高齢化。 多くの家庭そして 高齢者自身が抱えている 「老人性痴呆症」−ボケの問題。 家族はどのように対処し、 予防していけばいいのでしょう。 この機会にご一緒に 考えてみませんか? |
||
講師 社会福祉法人 札幌慈啓会 慈啓会病院院長 佐藤保則 先生
|
10/25(金) |
午後2時〜 午後4時 |
|
||
会 | 室蘭市市民会館 |
当日、直接会場までお越し下さい。 |
||
場 | 室蘭市輪西町2丁目5番1号 | |||
■主催/北海道医師会、室蘭市、登別市、室蘭市医師会、北海道健康づくり財団 ■後援/北海道、北海道国民健康保険団体連合会、北海道室蘭保健所、北海道栄養士会室蘭支部 北海道看護協会室蘭支部、北海道薬剤師会室蘭支部、室蘭歯科医師会、室蘭市社会福祉協議会 室蘭市消費者協会、室蘭市食生活改善推進員協議会、室蘭市婦人団体連絡協議会 室蘭市民生委員児童委員協議会、室蘭市連合町会協議会、室蘭市老人クラブ連合会 登別市福祉協議会、登別市連合町内会、登別市婦人団体連絡協議会、登別市老人クラブ連合会 ■協力・ホクレン、朝日新聞社 |