医療機関でスマホ保険証を読み取るには汎用カードリーダーの設置が必要となります。このたび、汎用カードリーダーの補助事業の概要が医療機関等向け総合ポータルサイトに掲載されましたので、お知らせいたします。
医療機関等向け総合ポータルサイト 外来診療等におけるマイナ保険証のスマホ搭載対応について③(導入に係る補助の概要)
<補助の流れ>
①医療機関等向け総合ポータルサイトにて、クーポンコードを取得する。
②Amazon ビジネスの指定された専用ページで、汎用カードリーダー等を選択。
③決済画面にて、ポータルサイトで取得したクーポンコードを使用。
<概要>
・8 月下旬頃から補助事業を開始する予定。
・補助事業では、病院では最大3つ、診療所では1つの汎用カードリーダーの購入が可能。
・汎用カードリーダー+延長ケーブル等の組み合わせで、1.4 万円を上限に1/2(7,000 円)を補助。
・Amazon ビジネスの新規登録の方法等や汎用カードリーダーの購入の詳細情報は後日案内の予定。
・顔認証カードリーダーと汎用カードリーダーの接続相性があるため、詳細情報を参照したうえで購入が必要です。