北海道地域情報セキュリティ連絡会(通称:HAISL)主催によるオンラインセミナーが下記の日程で開催されますので、ご紹介いたします。
セキュリティ担当者だけではなく、インターネット技術を利用する方全般に向けた内容となっております。事前申込み不要となりますので、ご都合に合わせてご覧いただきたくご案内いたします。
◆サイバーセキュリティセミナー
日 時 :令和5年7月13日(木) 13:00~15:00
参加方法 :YouTube視聴(事前申込不要)
プログラム:13:00 開会
主催者挨拶
北海道地域情報セキュリティ連絡会 会長 高井 昌彰(北海道大学 情報基盤センター 教授)
13:05~14:00 特別講演
「フィッシング最新動向と対策(2023年版)」」
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター フィッシング対策協議会 報告受付窓口担当 平塚 伸世 氏
14:00~14:30 特別講演
「DX推進に向けて中小企業が取り組むべきサイバーセキュリティ対策」
独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター 企画部 エキスパート 横山 尚人 氏<
14:30~14:50 講演
「リークサイトから見るランサムウェア攻撃グループの動向」
北海道警察サイバーセキュリティ対策本部
14:50 質疑応答
15:00 閉会
視聴URL :https://youtube.com/live/GQPaYVlD19s?feature=share
(YouTubeに接続します。7月末までの見逃し配信あり)
https://youtu.be/wE8WFDt5_VE
見逃し配信(8月末まで)
紹介チラシ:https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/seian/cyber-bouhan-hiroba/main/0713-cyber-semi.pdf
(北海道警察ホームページに接続します)
問い合わせ先 北海道警察サイバーセキュリティ対策本部 対策係 電話 011-251-0110(内線2976、2977)