学会発表
| (メディカルウイングに関する発表等をされる際には、ご一報くださいますようお願いいたします) | ||||
| 令和6年度 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 10月26日(土) | 北海道 | 第48回北海道救急医学会学術集会 | 運航管理病院 奈良理ほか  | 
                    「メディカルウイングによる小児バックトランスファーの事業化について」 | 
| 11月15日(金)~16日(土) | 沖縄県 | 第31回日本航空医療学会総会 | 運航管理病院 奈良理  | 
                    「メディカルウィングにおける重症患者搬送-小児症例を中心に」 | 
| 運航管理病院 小野寺英雄  | 
                    「Medical Wings 出動事後調査の結果を踏まえて」 | |||
| 令和5年度 | ||||
| 10月14日(土) | 北海道 | 日本集中治療医学会第7回北海道支部学術集会 | 統括医療機関 上村修二  | 
                    「重症患者の航空機搬送~医療優先固定翼機(メディカルウイング)を中心に」 | 
| 11月3日(金)~4日(土) | 北海道 | 第30回日本航空医療学会総会 | 統括医療機関 上村修二  | 
                    「メディカルウィングによる航空機機医療搬送の現状と課題」 | 
| 3月14日(木)~16日(土) | 北海道 | 第51回日本集中治療医学会学術集会 | 運航管理病院 奈良理  | 
                    【パネルディスカッション】「命をつなぐドラマ!重症患者のトランスポートに迫る」 | 
| 令和3年度 | ||||
| 11月19日(金)~20日(土) | 熊本県 | 第28回日本航空医療学会総会 | 運航管理病院 奈良理  | 
                    北海道患者搬送固定翼機運航事業の進捗と課題 | 
| 令和元年度 | ||||
| 9月28日(土) | 北海道 | 第23回へき地・離島救急医学会 | 会長 浅井康文  | 
                    北海道における固定翼機との連携 | 
| 11月8日(金)〜9日(土) | 富山県 | 第26回日本航空医療学会総会 | 運航管理病院 奈良理  | 
                    【シンポジウム】「航空医療の課題と将来」 北海道におけるメディカルウイングの運航が目指すもの  | 
                
| 平成30年度 | ||||
| 10月17日(水) | 兵庫県 | 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine | 会長 浅井康文 運航管理病院 奈良理 統括医療機関 上村修二  | 
                    The daybreak of the small plane dispatch at the time of the disaster. | 
| 11月3日(土)〜4日(日) | 岡山県 | 第25回日本航空医療学会総会 | 会長 浅井康文  | 
                    【パネルディスカッション】「集団災害対応における航空機の利用」 災害時における小型ジェット機の活用  | 
                
| 統括医療機関 上村修二  | 
                    【シンポジウム】「固定翼機救急搬送の将来」 Medical Wings運航実績からみえるもの~研究運航と比較して  | 
                |||
| 運航管理病院 岡本博之  | 
                    【シンポジウム】「固定翼機救急搬送の将来」 北海道における小児傷病者航空機搬送体制の現状  | 
                |||
| 11月19日(月)〜21日(水) | 神奈川県 | 第46回日本救急医学会総会・学術集会 | 会長 浅井康文  | 
                    【パネルディスカッション関連セッション】「小児救命医療の最適化に向けて」 小児の小型ジェット機による長距離搬送  | 
                
| 運航管理病院 岡本博之  | 
                    【パネルディスカッション関連セッション】「小児救命医療の最適化に向けて」 医療優先固定翼機”Medical Wings”が担う北海道の小児傷病者航空機搬送  | 
                |||
| 3月3日(日) | 京都府 | 第29回日本経皮的心肺補助研究会 | 会長 浅井康文 副会長 目黒順一 成松英智 運航管理病院 奈良理 岡本博之 統括医療機関 上村修二  | 
                    小型ジェット機による補助循環患者の搬送 | 
| 平成29年度 | ||||
| 5月28日(月) | 東京都 | 第20回日本臨床救急医学会 | 会長 浅井康文 副会長 目黒順一 運航管理病院 奈良理 統括医療機関 上村修二  | 
                    緊急患者搬送におけるジェット機とヘリコプターの連携 | 
| 6月1日(金) | 滋賀県 | 第53回日本交通科学学会 | 会長 浅井康文  | 
                    北海道の航空搬送 | 
| 9月8日(金)〜9日(土) | 北海道 | 第9回日本 Acute Care Surgery 学会学術集会 | 運航管理病院 奈良理  | 
                    【パネルディスカッション基調講演】 固定翼機による患者搬送─北海道におけるメディカルウイングの運航  | 
                
| 10月21日(土) | 北海道 | 平成29年度全国医師会勤務医部会連絡協議会 | 運航管理病院 奈良理  | 
                    【シンポジウム】「地域社会をつなぐ新たな挑戦」 広域での医療格差を解消するために~Medical Wingsの運用  | 
                
| 11月10日(金)〜11日(土) | 青森県 | 第24回日本航空医療学会総会・学術集会(平成29年11月10日・11日) | 運航管理病院 奈良理  | 
                    【ランチョンセミナー】「メディカルウィング」 メディカルウイング(Medical Wings)について-北海道の挑戦-  | 
                
| 運航管理病院 小野寺英雄  | 
                    【一般口演】「固定翼」 災害派遣としての自衛隊等による固定翼搬送の課題とメディカルウイング  | 
                |||
| 2月21日(水)〜23日(金) | 千葉県 | 第45回日本集中治療医学会学術集会 | 運航管理病院 奈良理  | 
                    【一般口演】「病院前救護、データベース、医療経済」 北海道における患者搬送固定翼機(メディカルウイング)の運航  | 
                
| 平成28年度 | ||||
| 9月24日(土) | 北海道 | 日本集中治療学会第25回北海道地方会 | 分担研究機関 奈良理  | 
                    【一般演題】 北海道における固定翼による患者搬送の現状と課題 -北海道航空医療ネットワーク研究会の活動から-  | 
                
| 10月28日(金)〜29日(土) | 埼玉県 | 第23回日本航空医療学会総会 | 分担研究機関 小野寺英雄  | 
                    【一般口演】「連携・固定翼・他」 本邦への医療優先固定翼機の公的導入を目指して  | 
                
| 平成27年度 | ||||
| 11月6日(金)〜7日(土) | 群馬県 | 第22回日本航空医療学会総会 | 分担研究機関 小野寺英雄  | 
                    【一般演題】「固定翼」 本邦における固定翼機による救急医療搬送の実態  | 
                
| 運営事務局 丹羽政晴  | 
                    【一般演題】「固定翼」 メディカルウイング出動率向上への取り組み-本格運航に向けて-  | 
                |||
| 運営事務局 星野知己  | 
                    【一般演題】「固定翼」 Medical Wings 整備士の本格運航に向けた取り組み  | 
                |||
| 平成26年度 | ||||
| 11月15日(土) | 大阪府 | 第21回日本航空医療学会総会 | 分担研究機関 小野寺英雄  | 
                    【一般演題】「固定翼」 医療優先固定翼機(Medical Wings)本格運航に向けて  | 
                
| 運営事務局 丹羽政晴  | 
                    【一般演題】「固定翼」 医療優先固定翼機メディカルウイングの本格運航に向けて  | 
                |||
| 平成25年度 | ||||
| 6月14日(金)〜15日(土) | 沖縄県 | 第27回日本小児救急医学会 | 分担研究機関 奈良理  | 
                    【一般演題】 医療優先固定翼機(メディカルウイング)の研究運航における小児搬送実績  | 
                
| 6月21日(金)〜23日(日) | 東京都 | 第49回日本交通科学学会総会・学術講演会 | 会長 浅井康文  | 
                    【一般演題】 道南圏の救急医療における航空搬送の必要性  | 
                
| 7月12日(金)〜13日(土) | 東京都 | 第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会 | 分担研究機関 奈良理  | 
                    【パネルディスカッション】 北海道における医療優先固定翼機(メディカルウイング)の研究運航実績  | 
                
| 10月21日(月)〜23日(水) | 東京都 | 第41回日本救急医学会総会・学術集会 | 主任研究機関 丹野克俊  | 
                    【一般演題】 北海道における医療優先固定翼機(メディカルウイング)研究運航の実績  | 
                
| 10月23日(水)〜25日(金) | 東京都 | 第7回アジア救急医学会 | 会長 浅井康文  | 
                    Air ambulance system in Hokkaido in the combination of fixed wing and helicopter | 
| 11月15日(金)〜16日(土) | 福島県 | 第20回日本航空医療学会総会 | 主任研究機関 丹野克俊  | 
                    【一般演題】 医療優先固定翼機メディカルウイングの今後  | 
                
| 分担研究機関 小野寺英雄  | 
                    【一般演題】 社会医療システムとしての医療優先固定翼機の本格運航を目指して  | 
                |||
| 11月16日(土) | 北海道 | 第37回北海道救急医学会学術集会 | 主任研究機関 窪田生美  | 
                    【一般演題】 本道における医療優先固定翼機メディカルウイングの研究運航の実績  | 
                
| 2月27日(木)〜 3月1(土) | 京都府 | 第41回日本集中治療医学会学術集会 | 主任研究機関 丹野克俊  | 
                    【一般演題ポスター】 医療優先固定翼機メディカルウイング運航結果(速報)  | 
                
論文等
| 令和4年度 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 21. | 浅井康文:交通事故とジェット機搬送の展望、交通安全・医理工連携の今、日刊自動車新聞、42-43, 2022 | |||
| 20. | 小笠原裕樹、中村秀勝、大場淳一、浅井康文:固定翼機による新生児後方搬送の意義と臨床工学士の役割、日本航空医療学会雑誌(原著)、23:3-12,2022 | |||
| 令和2年度 | ||||
| 19. | 浅井康文、上村修二、奈良理、目黒順一:北海道における固定翼機の運航、へき地・離島救急医学会誌、18:53-57, 2020第18号 | |||
| 18. | 上村修二、奈良理:北海道患者搬送固定翼機(メディカルウイング)運航事業~メディカルディレクターの関わりを中心に~、北海道の公衆衛生、2020第46号 | |||
| 17. | 浅井康文、目黒順一、奈良理、上村修二:10年目を迎えた「北海道航空医療ネットワーク研究会」、北海道医報、1226:10-11,2020 | |||
| 16. | 浅井康文、目黒順一:第25回日本航空学会総会、北海道医報、1216:20-21,2020 | |||
| 令和元年度 | ||||
| 15. | 浅井康文:交通安全・医理工連携の今、交通事故とジェット機搬送の展望、日刊自動車新聞、2019/10/19 | |||
| 平成30年度 | ||||
| 14. | 浅井康文:メディカルウイング(本邦初、医療優先固定翼機の継続的な運航の取り組み)、ていくおふ:№152,16-21.ANAホールディング、2018 | |||
| 13. | 浅井康文、目黒順一:固定翼機による搬送の展望、医学の歩み、266(2),166-167,2018 | |||
| 12. | 浅井康文、目黒順一:第24回日本航空医療学会(学会報告)、北海道医報、1192:14,2018 | |||
| 平成28年 | ||||
| 11. | 浅井康文、上村修二、奈良理、目黒順一:緊急患者搬送におけるジェット機とヘリコプターの連携、第20回日本臨床救急医学会、2017/5/28(東京) | |||
| 10. | 浅井康文、伊藤丈雄、武山佳洋、目黒順一:交通事故に対する北海道の航空搬送、2017/61, 2917、滋賀 | |||
| 9. | 浅井康文、奈良理、目黒順一:固定翼機による搬送の展望、北海道医報、1180:16-17, 2017 | |||
| 平成27年 | ||||
| 8. | 浅井康文:北海道における救急搬送の現状—ヘリコプターと固定翼の連携、聖マリア医学、38:32-35, 2015 | |||
| 7. | 浅井康文:固定翼による患者搬送(経験と今後の展望)、ドクターヘリハンドブック(ドクターヘリ安全運航のために)、88-94, 2015、へるす出版 | |||
| 6. | 浅井康文、武山佳洋、丹野克俊:北海道(道南圏)における災害時救急医療での航空搬送、日本救命医療学会雑誌、2015:29:1-6. | |||
| 5. | 浅井康文:DMAT標準テキスト(改訂第2版)、2015、固定翼機による医療搬送、144-147、へるす出版 | |||
| 平成26年 | ||||
| 4. | 浅井康文、伊藤丈雄、青野允、武山佳洋:第18回へき地離島救急医療学会、北海道の道南圏の救急医療の確立を目指して、徳島、2014/10/25 | |||
| 3. | 浅井康文、武山佳洋:北海道(道南圏)における救急医療と災害時での搬送、第29回日本救命医療学会、2014/9/20 | |||
| 2. | 浅井康文、水野浩利、丹野克俊、森和久、奈良理、高橋功、目黒順一:北海道の医療における固定翼機の役割、へき地・離島救急医療研究会誌、13:16-20,2014 | |||
| 平成25年 | ||||
| 1. | 浅井康文、目黒順一:本邦初の固定翼機の研究運航事業、北海道医報、第1143, 17-19, 2013 | |||