
「目の健康講座」は、国民を対象に、目に関する正しい知識の普及と啓発を図り、国民保健の向上に寄与すること目的とした、都道府県眼科医会が実施する全国規模の事業です。北海道では、北海道眼科医会が主催します(無料)。
今年は帯広市と函館市で現地開催予定です。
日程 | 2024年8月4日(日)10:00〜12:00 |
---|---|
会場 | とかちプラザ 帯広市西4条南13丁目1番地 |
演題 |
1.ひかり眼科 長南兼太郎先生 「糖尿病網膜症ってどんな病気? 分類と治療法」 2.旭川医科大学 長岡泰司先生 「生活習慣病と目の病気について」 |
日程 | 2024年9月14日(土)14:00〜16:00 |
---|---|
会場 | サン・リフレ函館 函館市大森町2番14号 |
演題 |
1.江口眼科病院 佐々木功先生 「糖尿病と眼」 2.北海道大学医学部 南場研一先生 「眼のアレルギーとぶどう膜炎」 |
テーマ | 第3回ロービジョンケア講習会 |
---|---|
日程 | 2024年5月11日(土)13:45〜17:00 ※終了しました。 |
会場 | ACU 16階研修室 札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16階 |
演題 |
札幌視覚障害者福祉協会 指導員 小宮康生氏 「視覚障がい者の移動支援」 |
講習 |
@「視覚障がい者へ接する際のポイント〜手引きの方法〜」 A「白杖について〜選び方と使用方法〜」 |
情報提供 | 関係団体紹介、補装具・日常生活用具紹介 |