救命蘇生法の手順 到着次第すぐに AED〔自動体外式除細動器〕

日本で年間5~7万人と推計される「心臓突然死」のほとんどは、心室が不規則なけいれんを起こす心室細動が原因とされます。この心室細動を電気ショックによって取り除き(除細動)、正常な状態に戻す装置が「AED」です。操作手順は音声やランプで指示され、誰でも簡単に救命行為ができるようになっています。

AEDの構造 ※機種によって異なります。

参考

除細動までの時間と社会復帰率

心室細動や無脈性心室頻拍による心停止状態では、早期に電気的除細動を行うほど社会復帰率が高く(5分以内で約5割)、救急隊の到着以前に現場にいる一般市民がAEDを使用することの重要性を示唆しています。

メモ

一般市民のAED使用

心停止者の救命率向上のため、日本では2004年7月から、医師などによる速やかな対応を得ることが困難な救命現場において、一般の人もAEDを使用できるようになりました。

AEDの設置場所は、空港や駅、役所、商業施設、ホテル、運動施設など、身近にどんどん広がっています。緊急時にAEDをすぐ手配できるよう、普段の行動範囲の中でどこに設置されているかを把握しておくとよいでしょう。